打倒!!梅雨のアクションゲーム祭2023 ファラヲ佐々木vsトップシークレット 2023/06/05

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 8

  • @mage_necromancer
    @mage_necromancer Год назад +10

    しかしミカドに来る上手い人ってみんなスラスラ説明するな
    しかもゲームやりながらも説明するからこのへんマジで凄いと思う

  • @てっちん-v4b
    @てっちん-v4b Год назад +6

    ファミコンリメイクの『ヒットラーの復活』は神ゲー。
    …ゲーセンでなかなか、見たこと無かったので嬉しいです。

  • @monzaemontikamatu8512
    @monzaemontikamatu8512 Год назад +3

    このころのカプコンのゲームは死にゲーが多かった印象が
    インカム上げるためにプレイ時間短くしろ→難しくしましたって感じ

  • @DDfan1985
    @DDfan1985 Год назад +1

    4面のBGMがいいですね。動画参考にここまで進めるようやってみます。

  • @ーああ-g1n
    @ーああ-g1n Год назад +1

    確か旧Verでは爆裂が機能していなかったはず。

  • @game-vs-toy
    @game-vs-toy Год назад +1

    アレンジ移植になると思いますが「マスターD復活計画」は元のヒトラーのゲーム性の部分だったら味わえるように思います。
    キャラのイラストは我らにはお馴染みの方で濃い感じがチト笑う。
    自分はXBOX360でやってたんですが、今のXBOXので出来るのかな???
    後、3Dになったバイオニックコマンドーもクソミソな値段で売られてましたけど、個人的には面白かったんですけどね、、、

  • @たまえふ
    @たまえふ Год назад +7

    ヒットラーの復活アホほどやったなあ

  • @fgk9265
    @fgk9265 Год назад +1

    どうも、トップシークレット大好きおじさんです。
    このゲームはやりこめばかなり楽しいスルメゲーなんですが、タイマー壊しがかなり早い段階で発覚してスコア集計から外されたため、
    ライト層には難しすぎ、コア層からは敬遠されてしまってプレイ人口が少ない不遇な子というイメージですね。
    ゲームとしては新Ver.の方が大幅な仕様変更により圧倒的に面白いです。
    2周目の難易度が何も変わらない旧Ver.と違って超鬼畜で、ゲームマゾ垂涎の仕上がりです。
    まあ旧Ver.は旧Ver.で最早別ゲーと言っていいぐらいプレイスタイル変わるのでこれもまた面白いんですけども。